ML blog

IT 系のブログ

人工知能分野で存在感のある華人を挙げてみた

人工知能分野で中国に抜かれるという論調が米国メディアで盛んなようです。今回は欧米の AI 領域で存在感を示す華人を挙げてみました。

Andrew Ngu / 吳恩達 / アンドリュー・エン

https://pbs.twimg.com/profile_images/733174243714682880/oyG30NEH_200x200.jpg

スタンフォード大やオンライン教育での機械学習講座が絶大な人気と知名度を誇る。Google 時代にはコンピュータが猫を学習したという成果が世界的なニュースとなり話題になった。

彼の講座で育った AI 技術者が世界各地に大量に存在する ( Coursera Machine Learning/Deep Learning は神講座でした )。

  • 英国生まれ、香港人の両親を持つ (父親は香港の医者)。シンガポールの学校を卒業。Carnegie Mellon で学士、Massachusetts Institute of Technology修士University of California, Berkeley で博士号を取得。
  • 指導教授は、統計学機械学習で著名な Michael I. Jordan だが、Andrew 自身は伝統的に機械学習と縁の深い統計学 ( や金融工学 ) と異なる領域を探求している。
  • スタンフォード副教授時代、機械学習講義が大好評となる。
  • 2011 - 2012 年 、Google Brain を 立ち上げ、コンピュータが猫を自力で認識という成果が大きなニュースとなる。
  • 2012 年、MOOC (大規模オンライン教育) の草分けである Coursera を、機械学習の著名な学者 Daphne Koller と共に立ち上げる。
  • 2014 - 2017 年、中国の検索大手 Baidu に移籍。これを機に他の 6 名の専門家も Baidu 参加を決断し、その後 AI 部門は 1300 名まで拡大。中国の人工知能領域での台頭を印象付ける。
  • Baidu は三顧の礼を尽くして Andrew を迎えたが、中には「あなたはオンライン教育では非凡な業績を上げたが、それは人工知能ではない」など中国語で「激将法」と呼ばれるいい方も用いたという。
  • Andrew と前後して主要幹部も Baidu を離職したが、背景として検索部門と AI 部門の対立があり、検索部門のビッグデータを使えないという AI 部門の困難が挙げられている。
  • Baidu 移籍後の 1 年間で中国語でのプレゼンもできるようになったとのこと。

Andrew の Coursera Deep Learning コースを受けた際に、教材で使っていたチャーミングなアジア女性の写真が気になっていた。女優さんかと思いきや、Andrew の奥さんだった。。。

www.youtube.com

参考リンク


Fei Fei Li / 李飞飞 / フェイ・フェイ・リー

www.youtube.com

ディープラーニングによる画像学習に有用な大規模な画像データセット ( ImageNet ) を無償で世に送り出し、ビッグデータを活用する今日の AI 潮流への道筋を開いた。

AI の画像認識率が毎年向上し、ついには人間を超えたとも表現されるが、これは画像認識コンペティション ILSVRC の結果が人間の精度を超えたことを指して言われる。ILSVRC の正式名称が ImageNet Large Scale Visual Recognition Challenge であることから分かるように、ImageNet データセットを活用したものであり、コンペティションそのものが ImageNet と呼ばれることもある。

2012 年の ILSVRC コンペティションで Geoffrey Hinton 率いるディープラーニングGPU 採用チームが圧倒的な性能で優勝したことが、近年の AI 勃興の契機となったとされる。

上記の Ted プレゼンでは、ディープラーニングの代名詞でもある CNN (畳み込みニューラルネットワーク) のパイオニアとして、「福島邦彦、Geoffrey HintonYann LeCun」らの名が挙げられていた。Geoffrey Hinton と Yann LeCun は、それぞれ GoogleFacebook 両巨頭の AI 部門を率いる存在として崇められているようだ。それと比較して、福島邦彦の日本での扱いは薄く、wikipedia のページも存在しない。

CNN 講座 ページの教師・アシスタント陣の写真を見たところ、半数近くが中華系と思われる外見と名前を有していた。今後ますます多くの人材が巣立ってゆくと思われる。

参考リンク


Jen-Hsun Huang / 黃仁勳 / ジェン・スン・ファン

f:id:hhok:20180818010037j:plain

今は時めく Nvidia 社の共同創業者であり現 CEO。AI 勃興の最も大きな要因の一つに GPU を活用した計算能力の大幅な向上があったが、Nvidia 社は AI を含む GPU コンピューティングの最先端を走っている。

2012 年の Geoffrey Hinton 率いるディープラーニング活用チームによる ILSVRC 画像認識コンペティションの優勝も、NvidiaGPU を活用したものであり、AI 潮流の中心的なベンダーと見なされている。

  • 台湾系のアメリカ人。63 年台湾の台南に生まれる。5 才でタイに移り、73 年アメリカに移住。
  • 中国のテレビ番組では流ちょうな中国語での受け答えをしている ( 難しい話になると英語になっていた )。

超有名人なので他の情報は検索で。。。

参考リンク


Tianqi Chen / 陈天奇

f:id:hhok:20180818015717j:plain

機械学習の領域で圧倒的な存在感を誇る XGBoost アルゴリズムを生み出した。

一般人には無名と思われるが、機械学習の現役技術者で XGBoost を知らない人はいないはず。最強アルゴリズムの一つとして Kaggle コンペティションでも人気。

インタビュー記事が好印象。明確な問題設定のもとに、強力な実装力と情熱でアイディアを実現する人物との印象を持った。

参考リンク


KaiMing He / 何恺明

f:id:hhok:20180818023400j:plain

2015 年の ILSVRC 画像認識コンペティションで、初めて人間の識別率を超えたと話題になった ResNet アルゴリズムは、北京の Microsoft Research Asia 所属の Kaiming He, Xiangyu Zhang, Shaoqing Ren, Jian Sun により開発された。

格段にディープなニューラルネットワークを可能にした ResNet は、発展著しい人工知能領域のエポックメイキングなアイディアとされる。

ResNet 開発の他の 3 名についても、時間があったら調べたい (全員 Microsoft Rearch Asia を離れ、新天地で活躍している模様)。